NEW

京都で塩麹作り

こんにちは!アシスタントの遠藤です!

今週は京都で塩麹を作る体験してみました!

最近流行っているらしく、自分は全く知りませんでしたが、すごくお店の中は混んでいました。

お店は梅小路醗酵所」という京都水族館の隣にあるお店で、アクセスは行きやすいところにありました。

塩麹とはなにかすらもわからず、何で出来ているかも分からず、どのくらいで作れるかも分からずスタートしたのですが、いざ始まると実はすごくシンプルでお米を入れて塩水入れて調味料入れて、あとは発酵させるのみ。とてもシンプル。。。(毎日混ぜる必要はあるみたいです。)

何も知らない自分でも分かりやすく、なぜ発酵させるのか、なぜ塩水なのか、カビを作って平気なのか?など勉強すると実はすごく面白いなととても感じました。

今回自分がやりたいと思って行った訳では無い塩麹作りでしたが、実は京都旅行でかなり上位に入るほど面白い体験でした。

自分の視野の外側に興味を持つというのはめちゃくちゃ大事で、面白いなと感じる一日でした✨

 

 

 

 

 

 

このページをシェアする

商店街散策〜戸越銀座編〜

こんにちは!アシスタントの遠藤です。

今週は、朝起きて、突然商店街で食べ歩きがしたくなり、戸越銀座商店街に行きました。

調べるまで全く知らなかったですが、この商店街、なんと1.3kmも商店街が続いているらしいです。

実際歩いていたところ、確かにめちゃくちゃ長い。。

そしてお店がひっきりなしに並んでいる。食べるところも沢山ありました。(火曜日は休みのお店多め?)

だったのであまりやっていませんでしたが、歩くだけでも楽しいです。

その中でも面白かったのは芋がコンセプトのスイーツ屋さんでした。

名前は「うなぎいも」というお店で、うなぎの捨てちゃう部分を肥料にして芋を育てるという変わったコンセプトのお店でした。

ベースは芋のジェラートや、お饅頭などですが、そこに、ブルーベリーも混ぜてあったり、不思議かつ、斬新な味がそこにはあります。

芋を育てるのに、うなぎの成分はとても相性がいいらしく、肥料には最適らしいです。なんて斬新で素敵な発想。

発想というものは本当に人間の居るだけあるんだなと感じる一日でした✨

このページをシェアする

綱島のタイ料理初体験

こんにちは!アシスタントの遠藤です!

今週はこないだお客様に教えていただいて初めて行ったタイ料理屋さんが美味しかったのでブログに上げたいと思います。

綱島にあるお店なのですが、こじんまりしていて、1人でも行きやすく、定期的に通いたくなる、実家のような感覚。。

店員さんも優しくて、アイコンタクトでオーダーを聞きに来てくれるようないい雰囲気。

何より良かったのはご飯で、トムヤムヌードルも、ガパオライスなどクセがありますが、それがまた本当に美味しいのです。

調味料も出してくれるのですが、どれも見た事ないものばかりでした。

その中でもナンプラーが結構感動するくらい美味しくてびっくりしました。日本のものだと例えるのが難しい感じ。醤油っぽい?など。

 

まだまだ知らないものは沢山あるのだとワクワクした一日でした!

 

 

このページをシェアする

言語と非言語コミュニケーション

こんにちは!アシスタントの遠藤です。

今週はこないだ社員旅行で台湾に行かせていただいた時に感じたことをお伝えしようと思います!

 

 

それは言語と非言語がどれだけ伝わるのか?また感じれるのか?

これはすごく体感した3日間になりました。

どういうことかというと、声から出る会話がどれだけ伝わるか、ジェスチャー、表情、文化、からどれだけ感じれるか、また伝えれるか、というのは前回の韓国とは違って感じれるものがありました。

自分の感想で言うと会話と同じぐらいジェスチャーと表情は結構伝わるイメージがありました。

現地の人が日本人慣れしてるというもの関係していそうですが、こういうのがほしい、値段はいくらか?道はどっちか?などジェスチャーで結構伝えれるなと思い、少し不思議な感覚で面白かったです。

台湾の人は結構優しくて、ガイドブック読んでたり、周りキョロキョロしてると声かけてくれて教えてくれたり、西門で営業時間前に入ってしまったスニーカーショップの店員さんはびっくりしたのにも関わらず、急いで出ようとしてシャッターに思いっきりぶつけた自分の頭を優しく撫でてくれたり笑

暖かさがとにかくある国だなと感じました。

最後に

オーナーが大倉山NO.1スタイリスト

と灯籠に書いていただいたので、一生懸命頑張りたいと思います。NO.1なります。🔥

遠藤

 

このページをシェアする

自分が生まれた日に何が起きていたのか?

こんにちは!アシスタントの遠藤です!

今日は横浜に面白い機械があったのでご紹介します。

それは「お誕生日新聞」です。

その通りなんですが、自分が生まれた日にどんな新聞が載っていたのかがわかる機械です。

自分は平成13年生まれなのですがその時の新聞はこちら

 

 

 

 

一言でいうと全然いい内容じゃない、、、笑

 

 

でも学校でしか習わないような内容でも、意外と近い過去なんだなと思いました。

過去を知ろうとすることはよく考えるとしたことなかったので、歴史を知ること、今の新聞との違い、何が流行っていたのか、調べると面白いなと思いました!

ちなみにコンビニでプリント出来るみたいなので興味があれば是非試してみてください✨

 

 

このページをシェアする

大倉山 エルム通りにあるイタリアン

こんにちは!アシスタントの遠藤です。

今回はエルム通りで見つけたイタリアンをご紹介します。

8PLACE The Kitchen&Bar 大倉山

場所は地産マルシェのもう少し奥に行った路面店。

入口は小さく最初にみつけるのは難しいかもしれないですが、この辺りはイタリアンは多分1つしかないので見つけたらそこです!

ピザは実際に釜で焼いており、種類も沢山、ほかのサイドメニューも沢山あります。

値段もかなり手頃で、行きやすさは◎です!

 

大倉山はまだまだ美味しい店が沢山あり嬉しいです✨まだまだ探しがいがありますね✨

午前11時からやっているのでランチ、御来店の際は是非行ってみてください!

 

 

このページをシェアする

変な家 ※ネタバレ無し

こんにちは!アシスタントの遠藤です。

今週は最近見た映画の中でとても面白かった映画をご紹介します。

それは「変な家」です。

きっと知ってる方も多いと思いますが、ストーリーがとても面白かったです。

ジャンルで言うとホラー映画ですが、ゾンビ系とかではなく、人間のそれぞれの執着心の怖さ」

の様に感じます。

 

続きを読む

このページをシェアする

自己紹介☆8月入社の早川です!

8月から働かせていただいてる早川です。

もうすぐ1か月が経ちますがとても働きやすい環境で毎日がとても新鮮です。

お客さまとライフスタイルなどを考えて一緒に月日を重ねられる関係でいられたらと考えてます。

休みの日は旅行に行ったり、美味しい物を食べに出かけたりする事も多いです。

健康でいられるために食事など内側からのケアなども関心があります。

興味がある方は声かけて下さい。

宜しくお願いいたします。

 

 

早川

 

 

 

 

このページをシェアする

2023年7月の大変化!!

こんにちは!鈴木です。

気付けば7月も後半。

2023年7月はたくさんの新しい変化がありました。

 

✨ホームページリニューアル✨

すっきりとして、わかりやすいサイトにしたい!

その思いからサイトデザイナーさんにリニューアルオーダーさせて頂きました。

とても細かい注文にも快く応えていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

1番満足しているのはヘアカタログのコーナー。

担当者ごとに、テーマに沿ったスタイルを引き出せるようにして頂けるようになり大満足です。

より使いやすくなったホームページを引き続きよろしくお願いいたします!

 

✨シャンプー台リニューアル✨

当店は収納が少なく、業者さんにお願いしているお客様タオルの収納場所に限りあるのが悩みでした。

そこで思い切ってオーダーメイドでキャビネットを制作頂きました!

これまでの数倍ものタオルを納めることができ、見た目もスタイリッシュ!

こちらも細かい細かいオーダーに応えて頂きました。

収納が増えただけでなく、シャンプー台の空間が仕切られることで

これまで以上に半個室感がアップし、よりプライベートな空間となりました。

ぜひゆっくりおくつろぎください✨

✨初の社員旅行✨

いつも頑張ってくれている社員に思いっきり楽しんでもらいたいと常々思っていたのですが、

4月に入って「よし、海外へいっちゃえ!」と勢いで予約しました。

ちひろと遠藤くんは初海外でしたが、臆することなくコミュニケーションをとる姿は本当に頼もしかったです。

私自身、初々しい二人から初心を忘れてはいけないなぁと勉強させてもらいました!

☆ちひろ☆

世界に飛び出して視野が広がった!固定概念が外れた!感性が磨かれて、成長できた。

みんなでわいわい旅行ができて、ほんとーーに楽しかった!

☆えんどぅ☆

憧れの韓国に行けて人生で1番幸せだった。

皆んなでご飯を食べているとき、嬉しかった。仲間っていいですね、いろいろチャレンジしてみて良かった!

こんなことを話してくれました。

もう早速来年の社員旅行のことを考え始めました笑

これからもラシガルに入社して良かったと思えるように、いろんな楽しいことを企画していきたいです!

 

来月からは新しい仲間、早川さんが入社されます。

お休みをいただき英気を蓄えましたので、

さらにパワーアップしたlacigaleでお迎えいたしますので引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

このページをシェアする