こんにちは、鈴木です。
最近、体作りを考え、食生活ではたんぱく質を意識した生活をしています。
マリンスポーツは大好きなのですが、有酸素運動が不足しているので週末にウォーキングをはじめました。
ただ歩くだけより効果を感じられるノルディックウォーキング!
体や肩を動かす全身運動で、少し歩いただけでクタクタになります。
通常のウォーキングと比べて運動効果が40%高まり、膝や腰への負担が30%軽減するそうです!
おのずと歩く姿勢が良くなり、歩幅も広くずんずん進みます。
秋の運動におすすめです!
こんにちは、鈴木です。
最近、体作りを考え、食生活ではたんぱく質を意識した生活をしています。
マリンスポーツは大好きなのですが、有酸素運動が不足しているので週末にウォーキングをはじめました。
ただ歩くだけより効果を感じられるノルディックウォーキング!
体や肩を動かす全身運動で、少し歩いただけでクタクタになります。
通常のウォーキングと比べて運動効果が40%高まり、膝や腰への負担が30%軽減するそうです!
おのずと歩く姿勢が良くなり、歩幅も広くずんずん進みます。
秋の運動におすすめです!
こんにちは、オーナースタイリストの鈴木です。
先日、2回目の社員旅行で台湾に行ってきました !!

今回の旅行のテーマは台湾グルメを食す!
美食家でもあるスタイリストの早川が選りすぐりのレストランやグルメを徹底的に調べ、準備をしてくれました。
鼎泰豊、マンゴーかき氷、火鍋、朝ごはんなどなど、おかげ様で美味しいものを沢山食べる事ができスタッフ一同満足!!




遠藤君は屋台で臭豆腐にチャレンジしましたが・・・撃沈でした( ´艸`)
自由行動時は淡水まで足をのばし、お客様におすすめいただいた名物・阿給(あーげい)を食べました!
日本にありそうでない!揚げの中に春雨がたっぷり入っており、辛みそでいただくお料理で
本当においしかったです。

普段のサロンワークではみれないスタッフの一面を感じ、より距離が縮まったラシガルでした。
普段とは全く違う環境である海外でスタッフと一緒に旅行をできたことがラシガルの素晴らしい経験値になり、
絆が深まる旅となりました。
今後もチームワークをいかしお客様に心地の良いラシガルをつくっていきたいとおもいます!
来年はどこにするか、ワクワクしています!おすすめの場所をぜひ教えてください♪
こんにちは、オーナースタイリストの鈴木祐哉です。
本日は最近のご予約枠について、お知らせとお願いがございます。
大変ありがたいことに誠に多くのお客様にご利用いただき、ご予約が取りづらい状況が続いており、特に2時間メニュー枠(カットカラー、パーマメニューなど)は
鈴木が約1か月半、早川が約1か月先までお取りできない状況となっております。
お一人でも多くのお客様をご案内できるよう無駄のない、スピード感のある施術に全力を注いでおりますが、どうしても時間には限界がありご不便をおかけし申し訳ございません。
当店では次回のご予約をおとりいただくことをお勧めしております。
ラインアプリにて次回の予約日時が確認いただけ、前日にはご予約のお知らせメッセージが配信されますので先のご予約でもお忘れになることがなく大変便利です!
もしご変更がある場合は少しでも早くお知らせ頂けますと大変助かります。
キャンセル待ちのご連絡もお気軽にお知らせくださいませ。
ラインメッセージでご希望日時、メニューをお知らせいただきましたら空きが出次第ご連絡させていただいております。
また、急遽空きが出たり、施術が早く終了したり等でご案内できる状況になった際にご連絡が欲しい!というお客様はお知らせください。
「今から10分後、30分後に来れますか?」という驚きのご連絡をすることがありますが、常連のお客様にはさくっとすっきりできるので助かる♪と大好評です。
ラシガルにお越しいただくお客様、皆様にご満足いただけるようスタッフ全員で取り組んでまいりますので
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
鈴木祐哉
こんにちは!オーナー鈴木です。
いつの時代でも流行のヘアスタイルはあるんですが、特に現代はSNS等での情報がありすぎて、これも流行、あれも流行、もしかしてこれも!?
大きな流行はあれど、とても細分化されています。
僕が創るヘアスタイルで心掛けているのは大前提としてお客様にとってお似合いになるかで、
オートクチュールなヘアデザインに流行のエッセンスを加えるように心がけています。
時代が、変わっても「美しいバランス」だけは不偏です。
流行ばかりに振り回されると、ちぐはぐな感じになってしまいがちです。
色々な視点から最高のバランスを意識してヘアスタイルをご提案いたしますので是非お任せください!
こんにちは、オーナー鈴木祐哉です。
先日、「代官山・蚤の市」にお邪魔いたしました。
去年は雨が降っていてゆっくり見ることができなかったのですが、今年は晴れ!
最近はアンティークやヴィンテージ、リメイクが注目されているからか、すごい人!!
昨年の比でない来場者数でした。
今回戦利品はありませんでしたが、味わい深いアンティークが並んでいる姿は圧巻!
食器や家具だけではなく、洋服やスカーフ、ブローチやアクセサリーなど歴史を感じる品々が並びます。
50年、100年以上前から大切にされていたモノたちが海を越えてやってきて、
ショップさんが心を込めてセレクトして、店頭に並ぶ。
その過程を想像するだけでニヤニヤしてしまいます^^
来年は朝から参加して、素敵なものに出会えたらいいなと思っています。
たまに歩く代官山。
青山のサロンに勤務していたころは、代官山が徒歩圏内のアパートに住んでいたので
懐かしさもあり、新しさもあり。さすが、常に進化し続ける街です。
東京の刺激を受けて、また頑張ろうと思えた有意義なお休みでした。
こんにちは!オーナー鈴木です。
本日は僕の大好きなものをご紹介します。
フランスの陶磁器で、独特の白が魅力。
そっとひとつ置くだけで、空間が華やかでモダンな雰囲気になります。
こちらが僕のコレクションの一部です↓

ずっと前から大好きで、コツコツコレクションしています。
作られた時代などで、質感や厚みが違います。昔の方が重厚感があって好きだったなぁと思っています。
去年の研修旅行でもみんなでソウルのアスティエにお邪魔しました!
とても繊細なので壊れてしまうことを恐れて買うことはできませんでしたがとても大きな規模のお店でした!

お店にもひっそりディスプレイしておりますので是非ご注目ください。

美しいかたちには黄金比率のバランスがあります。
凱旋門、ピラミッドなどの歴史的な建造物や、パルテノン神殿が古来から利用されてきた黄金比。
美容デザインの比率に応用すると人間のプロポーションが重要な要素となり、ダヴィンチのモナリザ、ミロのヴィーナスなど美術品の作成にも使われているらしいです。
美しいヘアデザイン、バランスの良いヘアデザインにも黄金バランスがあります。

僕の考える美しいバランスのヘアデザインは100人中90人が綺麗と感じるヘアスタイルです。
例えば顎ラインの延長線上に後頭部のボリュームがあること。

正面からみたときにひし形のかたちになっているかということ。
ヘアスタイルが建造物やアートと違うところはお客様の輪郭、骨格、髪質、皮膚の色、生活スタイル等を考慮して美しいバランスをつくるという事。
これがなかなか難しいところで培ってきたセンスを発揮できるところだと思っています。
このバランスは特にショートカットでは最重要!
ひし形と言っても人によってもちろんかたちを変えています。
黄金比をベースに、センスと技術でお客様の魅力を引き出すことはとても楽しいことです。
美容師という仕事は本当に奥が深い!日々勉強です。
こんにちは、鈴木です。
本日は僕の大切な休日の過ごし方をご紹介します。
サロンワークでは常に高い集中力で挑んでいるので月火のお休みが大切なリフレッシュの時間です。
約20年、ずっと欠かさず続けている趣味をご紹介します。
月曜の朝は5時前からスタートします。
海に入るとなぜかデトックスされて、心も体も軽くなります。
海で毎週会う美容師・理容師の先輩方と語らって、8時には終了。

火曜は朝9時ごろからウィングフォイル。
美容師の先輩と一緒に腕を磨きます。
ウィングフォイルは近年流行りだした新しいマリンスポーツで、
風に乗って空を飛ぶんです。
はじめは「こんなの始めるんじゃなかった」というほど難しかったのですが、
今では上級者用の板をそろえるほどはまっています。

僕と海は切っても切り離せない関係です。
本当に日常で特別で場所。
月火にリフレッシュして、また水曜からフルスロットルで頑張っています。
湘南・葉山のおすすめのスポットはなんでも聞いてください!
こんにちは、オーナーの鈴木祐哉です。
ラシガルをオープンしてあっというまにに5年たちました。
お客様と仲間たちに恵まれ毎日忙しくさせて頂き、大変充実した日々歩んでいます。

最近は少し立ち止まって初心に戻る事が大切と感じています。
僕にとって「初心」とは美容師5年目の25歳くらいの時でしょうか。
本当に仕事しかしていなかった20代。
自分の成長が嬉しくて、遊びもせず休みの日も練習三昧。
通勤の電車の中でもパーマのロッドも手に持ってシュミレーションしたり
ハサミを自分の体の様に自由に使えるように、寝る時はハサミを手に包帯で巻きつけていました。
多数のコンテストで優勝でき、多くのお客様にもご指名いただけるようになって、
今やハサミは手の一部のような感覚で、自分の理想を掴んだように思うこともありました。

ただ技術には終わりがありません。このまま足踏みしてしまうか衰退か、です。
現状に満足するのは僕っぽくないな、と思っています。
スタッフのエネルギーや学ぶ姿勢に昔の自分を重ねて活力が湧き、改めて技術を追求したい気持ちです。
技術の可能性・世界は無限大です!
先ずは僕がワクワクできる技術、デザインを更に追い求めていきたいと思います。
お客様のヘアデザインに落としこんでより最高のスタイルをご提案させていただきます。
是非ご期待下さい!

こんにちは!鈴木祐哉です。
季節ごとに発行しているチラシ・ラシガルプレス。
当店のことを気軽に知っていただけるツールを作りたいなぁとはじめてみて早1年半。
次回の秋冬号で6号めとなります。
店外の看板に置かせていただき、毎号300部ほど手に取っていただいております。
大切に保存していただいているお客様もいらっしゃり、本当に嬉しいです!!
チラシはこのご時世オワコンと思われがちですが、デジタルにはない温かさやぬくもりがあると感じています。
気軽に手に取れる、ちょっとほっこりしていただけるような読み物を目指しています。
ただいま秋冬号を絶賛作成中で、お薦めの秋冬ヘアスタイルを中心に、スタイリストちひろの4コマ漫画も楽しいものが出来上がりそうです^^!
是非ご期待ください★
もし読んでみたいコラムなどがありましたらリクエストお待ちしております♪