奇妙な巨大ミュージアムを生きるように世界を生きる

こんにちは!アシスタントの遠藤です。

今週は美術館のお話です。

その名も「デ•キリコ展」(遠藤視点)

今年に入ってからずっと行きたかった展覧会です!

どんな人かはこちら

https://www.lacigale-hair.com/blog/2024/02/14/%e3%83%80%e3%83%aa%e3%81%8c%e6%86%a7%e3%82%8c%e3%80%81%e3%83%94%e3%82%ab%e3%82%bd%e3%81%8c%e6%81%90%e3%82%8c%e3%81%9f%e7%94%bb%e5%ae%b6/

感想は「絵のタッチがものすごく変わる」です。

キリコは思考が柔軟だったみたいで、ものすごく几帳面な絵を描いたり、THE西洋美術みたいな絵のタッチを書いたり、彫刻にも手を出していたり、ジャンルの移り変わりでいうとマティスに近いものを感じます。

ここからは予想ですが、キリコはすごく几帳面だったのかな?と思ってしまうくらい曲線、直線がとても綺麗で、明らかに他の画家の人とは違うオーラを放っています。

1枚目の「不安を与えるミューズたち」は部屋に入ったらすぐに目に入ってきます。

本人と話さなくても、本当かどうかは分かりませんが作品からその人の感情、几帳面さ、配色などを読み取れるのはとても不思議で面白いです。

今回はLA CIGALEのちひろさんと行ってきました!

めちゃくちゃ忙しい中行きたいと言ったら付き合っていただきました!

普段営業中はバタバタしているのでゆっくり話せる時間があまりないので久々にゆっくり話せてすごく楽しかったです!

普段考えてること、大切にしてること、とても勉強になりました!忙しい中ありがとうございました!✨

 

是非タイミングあれば「デ•キリコ展」おすすめです!

 

 

このページをシェアする

自律神経のバランス2

こんにちは、スパにストのmaikoです。

前回に引き続き、自律神経のふかいい話についてです。

自律神経が乱れはじめる年代があります

自律神経が整いづらくなる年齢があります。

それは、女性は40代・男性は30代からといわれています。

それは「副交感神経」の働きが衰えてくるから。

若いころは多少無理しても翌日も元気でいられるのは、副交感神経が活発なので少しの休息でリカバリーできるからなのです。

副交感神経が衰えてくると、血流が悪くなり筋肉や脳の働きが弱くなってきて疲れやすくなります。

 

若返りは整った自律神経がカギ!

交感神経が優位になりがちな「大人」たちに大切なのは整う生活。

自律神経が整うと胃腸の調子が良くなって血液の質があがり肌や髪に艶がでます。

朝はアクティブに、夜はリラックスして。

正しい食生活で、メリハリのある毎日が生き生きとした自分をつくってくれます!

 

 

 

 

 

このページをシェアする

すずきのひとりごと

こんにちは!オーナー鈴木です。

本日は僕の大好きなものをご紹介します。

Astier de   VIllatte

フランスの陶磁器で、独特の白が魅力。

そっとひとつ置くだけで、空間が華やかでモダンな雰囲気になります。

こちらが僕のコレクションの一部です↓

ずっと前から大好きで、コツコツコレクションしています。

作られた時代などで、質感や厚みが違います。昔の方が重厚感があって好きだったなぁと思っています。

去年の研修旅行でもみんなでソウルのアスティエにお邪魔しました!

とても繊細なので壊れてしまうことを恐れて買うことはできませんでしたがとても大きな規模のお店でした!

お店にもひっそりディスプレイしておりますので是非ご注目ください。

このページをシェアする

リトルベトナムタウンに行ってきました!

こんにちは、スタイリストの早川です。

先日高座渋谷にあるベトナム料理タンハーに行ってきました。

素朴な店構えですが、百名店2023にも選ばれ、食べログも高評価の人気店です。

クルマでないと行けない場所で、周りには数件ベトナム料理店や食材が売ってます。

かなりディープなお店なのでメニューも豊富で注文するときはかなり悩みます(゜_゜)

今回は生春巻きとベトナムカレー、ミニバインセオを注文しました。

バインセオとは日本でベトナム風クレープと言われており、

野菜やハーブをライスペーパーで包むバインセオはとてもヘルシーで毎回注文します。

野菜が沢山食べれて脂っこくないベトナム料理は食べやすくてお勧めです。

円安の影響で中々海外旅行に行くのもハードルが高くなってきているので現地の雰囲気が味わえるお店にたまに行くのも良いと思います!

最近月火の休みが雨なので、憂鬱です…!

このページをシェアする

自律神経のバランス

こんにちは!スパニストのmaikoです。

本日は最近勉強している「自律神経」についてシェアさせていただきたいと思います。

お疲れやなんとなくの不調(未病)を感じる方、実は自律神経の乱れが影響しているかもしれません。

 

交感神経は「悪」ではない!

神経には「交感神経」と「副交感神経」があり、イライラしたり乱れるときは「副交感神経」=リラックスが

必要だという認識は皆様お持ちだと思います。

実は、副交感神経が優位になりすぎる(リラックスしすぎる)のもよくないのです!!

あくまでも「交感神経」と「副交感神経」が1:1であることがベスト。

朝起きたらしゃきっと動いて、寝る数時間前からは睡眠に入るための準備のためにリラックスが必要です。

 

副交感神経が優位に働きすぎると、ぼーっとしたりアレルギー免疫が落ちたり、うつ病の原因のひとつにもなりえるそうです。

寝すぎるとだる~い・おも~い感じはこの影響が考えられます。(ほんと、後悔しますよね💦)

 

あくまでもリズムが大切!

勤務日も休日も一定のリズムで活動することが健やかな毎日に重要な要素のひとつです。

私も実践してみます!

 

このページをシェアする

変な家 ※ネタバレ無し

こんにちは!アシスタントの遠藤です。

今週は最近見た映画の中でとても面白かった映画をご紹介します。

それは「変な家」です。

きっと知ってる方も多いと思いますが、ストーリーがとても面白かったです。

ジャンルで言うとホラー映画ですが、ゾンビ系とかではなく、人間のそれぞれの執着心の怖さ」

の様に感じます。

 

続きを読む

このページをシェアする

謎以外の何を愛せようか

 

こんにちわ、野呂田です。

遠藤くんとデ・キリコ展に行きました!

 

キリコを観るのは高校ぶりです。

シュールレアリスムはトガッた高校生との相性が良く、、それはもう大変でした。

この頃に描いた絵を見ると心臓がキュッとなります(笑)

若干のトラウマはさておき、展示を回った感想は当時と変わらず、最高!

 

“謎以外の何を愛せようか”

 

キリコが好きな言葉で、キリコが影響を受けたニーチェのものです。キリコ、ニーチェ大好き。

キリコは絵で哲学や美学を伝えています、形のないものを言葉にした哲学をさらに絵で表現するという半端ない画家です。

 

特に永劫回帰という思想は、キリコの絵に出てくる冷たい太陽の日差しにとても似ています。

極端に言うとこの世は同じことの繰り返しです。

永劫回帰美容師✂『髪を切って、伸びての繰り返し、せっかく綺麗にカットしても…また伸びるのに…』

 

スケール小さすぎて迫力が出ない!!笑

けど、ジブリなんかはめっちゃ永劫回帰で

 

生きている〜不思議〜

死んでいく〜不思議〜

花も風も街もみーんな同じ〜

 

のあれです。

頭では分かっているけど、、、

それでも人生に起きる嬉しさや悲しみやも含めての美しさを求めるのって謎ですよね!

 

 

ちゃんとみんな、、謎を愛してます。

 

chirico

あ、間違えた

chihiro

このページをシェアする

スズキのひとりごと

美しいかたちには黄金比率のバランスがあります。

凱旋門、ピラミッドなどの歴史的な建造物や、パルテノン神殿が古来から利用されてきた黄金比。

美容デザインの比率に応用すると人間のプロポーションが重要な要素となり、ダヴィンチのモナリザ、ミロのヴィーナスなど美術品の作成にも使われているらしいです。

美しいヘアデザイン、バランスの良いヘアデザインにも黄金バランスがあります。

僕の考えるヘアスタイルの美しいバランス

僕の考える美しいバランスのヘアデザインは100人中90人が綺麗と感じるヘアスタイルです。

例えば顎ラインの延長線上に後頭部のボリュームがあること。

正面からみたときにひし形のかたちになっているかということ。

ヘアスタイルが建造物やアートと違うところはお客様の輪郭、骨格、髪質、皮膚の色、生活スタイル等を考慮して美しいバランスをつくるという事。

これがなかなか難しいところで培ってきたセンスを発揮できるところだと思っています。

このバランスは特にショートカットでは最重要!

ひし形と言っても人によってもちろんかたちを変えています。

黄金比をベースに、センスと技術でお客様の魅力を引き出すことはとても楽しいことです。

美容師という仕事は本当に奥が深い!日々勉強です。

このページをシェアする

柘榴(ざくろ)とチョコレートの石鹸

スタイリストの早川です。

少し前ですがコールドプロセスの石鹸教室に行ってきました。

手づくり石鹸は出来上がりに時間がかかり、使用出来るまでに1か月はかかります。
使用感は保湿感がありしっとりするので長年手づくり石鹸を使ってます。

オイルやオプションでさっぱりめやしっとりなど色々
作る事が出来ます。

今回は柘榴とチョコレートの石鹸を作ってきました。

教室で作ると材料など揃っているので無駄にオイルなど溜め込む事が無いのでたまに通ったりしてます。

最近苛性ソーダをやっと買うことが出来たので自宅でも作ってみたいと思います。

このページをシェアする

時代はきっと気づいたら変わっている

こんにちは!アシスタントの遠藤です。

今週は最近ハマっているドラマについてお話したいと思います。

それは「不適切にも程がある」

です。これが本当に面白い。そして勉強になります。

昔は良くて今はダメなこと。

昔には昔の良さがあって今には無いもの。

昔の良さが今の時代には必要なことも。

面白さもあり。令和と昭和の時代の流れ、その当時に生きている人達が令和に行ったり、昭和に行ったりした時に何を感じるか?その反応が面白いです。

自分は昔バスでタバコが吸えたり、ちゃんと硬いバットでケツバットしたり、コンプライアンス関係なく言ったり、髪型の流行り、アーティスト、洋服の流行りなど細かいところまで普段しれないことなので見てて面白いドラマです。

 

このページをシェアする