こんにちは!アシスタントの遠藤です。
先日マティス展に行ってきました!

普段みているジャンルとはまた違うので勉強を兼ねていきましたが、一言で言うと
難しい、、、
ある意味情報が多くて、ある意味情報が少ない気がしました。でもそれも楽しかったです。


黒鉛で描いたいい意味で下書きのような自分が思うマティスといえばの絵や、しっかり油彩で描いたはっきりした絵、どちらもドストライクでした。
お店には近い時代のシャガールなどの絵などが置いてありますので是非ご覧になってみてください✨✨
こんにちは!アシスタントの遠藤です。
先日マティス展に行ってきました!

普段みているジャンルとはまた違うので勉強を兼ねていきましたが、一言で言うと
難しい、、、
ある意味情報が多くて、ある意味情報が少ない気がしました。でもそれも楽しかったです。


黒鉛で描いたいい意味で下書きのような自分が思うマティスといえばの絵や、しっかり油彩で描いたはっきりした絵、どちらもドストライクでした。
お店には近い時代のシャガールなどの絵などが置いてありますので是非ご覧になってみてください✨✨
ついこないだ絵の入れ替えが行われてました!

正直ここのお店に来るまで名前も分からなかったのですが、オーナーなどに教えてもらい、知れば知るほどとてもすごい方なんだなと、日々感じます。
世界のすごい人たちはユダヤ人の人が多いなどそういう話がよくありますが、この時代からもう出てき始めていたと考えるとユダヤ人の頭の構造など気になる日々です。。
光の当て方や飾り方にもこだわりを感じていただけるので入口のところ直ぐにあるのでもし見かけたら是非覗いてみてください✨
こんにちは!
アシスタントの遠藤です!
本日はパワーアップしたシャンプー台のご紹介です。
少しずつこのプロジェクトが進んでおりついに火曜日に工事に入りました。
ずっと楽しみにしていたのでどうなるかワクワクしてます!
工事前の写真がこちら

ここにはワゴンと棚があったのですが、いざ無くなるとこんなに広いとは、、、
思わず真ん中に立ちたくなってしまいました。
この時はどのような風に棚ができるかわからなかったのでワクワクだったのですが、想像の何倍もとんでもないものを作っていただきました。。
それがこちら!


凄すぎる、、、
パッと見ただけでもこだわりを感じれるものになってる、色合いもお店に抜群にフィットしてます✨
何回も何回も打ち合わせしているのを横で聞いていたので縦も横のサイズ、タオルが出る位置、扉を開ける取っ手の金具、タオルを入れるスペース、棚の壁紙までもこだわりを感じていただけるものになっております。
半個室みたいな雰囲気でリラックスして頂ける空間がさらにパワーアップしたのでシャンプー台にご案内した際には是非覗いて見てください!✨